10.6.11

神よ、もっとビールを!

「神よ、もっとビールを!」

と、僕が叫んでも普通だが、昔のベルギーでは聖職者たちが叫んでいたそうなのである。

中世の農民たちが、貧しい食生活の中で自家製のビールを造り、ビール粥が主食の時代もあったというのだ。

その後17世紀にジャガイモがヨーロッパに入り主食となるまで、ビールは大事な食糧でもあったのである。

今でも、ビールを使った料理がたくさんあるのもうなずける。

自家製ビールに改良を加え、ビール醸造技術を高めていったのが、カトリック教会の僧たちだったのである。

ビール王国ベルギーのビールと言えばトラピスト(修道院)ビールが代表的である。

IMG_6597

ある時フランドル地方(ベルギー)に疫病がはやった時、司祭のアルノデュスは農民たちを集め、ビールの煮沸窯の中に十字架を入れ、「このビールを飲めば、疾病の悪魔は逃げだすだろう」と、農民たちにビールを飲む事を勧めた。

お陰で農民たちは、生水を飲まなくなり疾病は激減したという。

その後もアルノデュスはベルギー各地の教会を訪ね歩き、ビール醸造技術の指導にあたり、ベルギービールの歴史に多大な貢献をしたという。

その事からアルノデュスは「ビールの守護神」として崇められている。

 

上の写真(ビールのラベル)はアルノデュスではないが、聖職者たちが美味しそうにビールを飲んでいる・・・

そんな歴史のある国だから、昼からカフェでビールを飲んでいたって、白い目で見る人はいない。

 IMG_6599

画家ブリューゲルの描いた絵。

昔のビールジョッキ。

 

ルーベンスなど宗教画の大作を描く画家は多いが、ブリューゲルの農民の生活の様子を描いた絵は、なかなか面白い。

ビールのラベルで絵画も楽しめるベルギーは素敵だ!

 

2011-06-10 15.08.15

川沿い遊歩道のハマナスの前を通ると、ふわ~っとバラの香り・・・

そこを通り過ぎ、先の分かれ道に差し掛かると「むわ~」っと栗の花の香り!

栗の花満開の季節なんですねぇー、道を歩くと、臭い?だけでわかります。

今日のベルギーは、スカッと晴れてないが、これも普通のベルギーだ。

夏が近づくにつれ、寒くなっているような気がする・・・

自転車に乗る時はジャンパーが必要ですよ!

 2011-06-10 15.10.39

土曜日はアントワープで、ビールフェスティバルがあるそうなんだが、行けるかどうか、まだ未定。

寒そうにビールを飲むのもなんだかなぁー、、、

と言いながらおいしく飲むのだが・・・

もっとおもろいベルギーブログはこちら→ にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ

もっと幅広いヨーロッパ情報はこちら→ 人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

散策夫 さんのコメント...

こんばんは。散策夫です。本年のアントワープのビアフェスタ "BEER PASSION" http://www.beerpassion.com/bierpassieweekend.html は再来週末の24/25/26の金土日となります。

晴れると良いですね。

まさゆき さんのコメント...

ああぁ!再来週なんですか?
僕は、明日出来たら行こうかな、なんて思っていましたが・・・
そういう無鉄砲も好きなんですけどね!
情報ありがとうございます。