28.2.10

自転車で春を探しに

地球が荒れている!ハイチ地震があったばかりで、自然災害の怖さを思い知らされている時、金曜の深夜(ベルギー時間)「沖縄で101年ぶりの震度5の地震発生」とのニュースを知り、すぐに実家へ電話。母は「大丈夫、かなり揺れたけど家具が倒れる事もなく、家族も地域のみんなも何事もなかったから」との声で安心したが土曜日の昼には「チリで大地震発生」とのニュース。その後、日本まで津波が到達との事。

今日(日曜)はヨーロッパ各地が大荒れ、大雨と強風。ベルギーも雨と強風。

 

「自転車で春を探しに」と出かけたのは土曜日。

土曜日の午前中は雨、

雨の上がった午後から、久しぶりの自転車に乗り、ふらりと出かけた。

散歩で行く旧市街内ではなく、自転車の時は運河(掘)を超えて郊外へ行く。

 

IMG_8571

旧市街を囲む運河(掘)は久しぶりに満水状態に水を流し込んでいた。左側は旧市街、右側が堀の外になる。

IMG_8547 IMG_8552 運河沿いを行くと、林の方に丸太橋が掛かっていて小さい表示板には「Speelbos=遊びの森」と書かれていて、ちゃんと市が管理している。IMG_8558 とは言え、森の中に小さな広場があるだけ、丸太橋と言い必要以上の事はしません。手すりもないし安全柵もない。(自己責任で)自由に遊んでくださいという考えですね。IMG_8562 去年から目を付けていた野生のプラムの木、つぼみがプツプツと付き始めている。IMG_8565

猫柳の木も白いものが出始めている。

IMG_8590  別の所では結構出揃っていた。IMG_8582  運河の土手から、ちょっと離れた所に白い花の群生があり、「もしやスネウクロッキェでは?」と思い、250mmの望遠レンズに交換したが、これくらいしか撮れなかった。IMG_8592

mijn fiets(メインフィッツ=僕の自転車)

土手のすぐわきにスネウクロッキェを発見!

去年初めて目にした時、そのかわいらしさに歓喜したものだ。IMG_8598

sneeuwklokje スネウ・クロッキエ(雪の小さい鐘)

英語ではsnowdrop スノードロップ(雪のしずく)

和名ではマツユキソウ(待雪草)というのかな。

IMG_8597雪の融けた後に咲く花で、春を告げる花です。

この後、クロッカスが咲き、ブルーベルが咲き・・・小さな花たちの後、桜など木々の花がたくさん咲きます。春満開!も近いでしょう。  IMG_8613 運河沿いの家(牧場付きの家)IMG_8628 いつもと違う角度からの聖グマルス教会

IMG_8631

 IMG_8629

自転車道、散歩やジョギングの人も多く利用している。

この辺りで去年の9月頃はホップ狩りをしたものだが、この時期はホップのつるが巻きついていた木々もすべて伐採されている。この状態から去年の様な状態になるのは驚異的ですらある。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

26.2.10

笑顔のない銀メダル

オリンピックの女子フギュアスケートで真央ちゃんは銀メダルでしたね。

金が金とはシャレにならない。

前回オリンピックでは金芽米の荒川静香が金メダルだった。

真央ちゃん、後半にジャンプミス(氷の溝に引っかかったような不運ではなかっただろうか?)が惜しかった。トリプルアクセルを2回も決めたのに残念!

キム・ヨナの完璧すぎる演技には脱帽するしかないでしょう。高難度の技も簡単に、スッとこなしてしまう落ち着いて危なげのない演技、素晴らしかったです。

最後に滑った米国代表の長洲未来がフィナーレにふさわしい、素晴らしい演技を見せてくれた。

表彰式では、3位のカナダ、ロシェット選手は4日前に母親を亡くし、喜びと悲しみが同時にこみあげて泣くし、真央は悔しさから、こわばった表情を崩さない。キムも感極まって涙する。スカッとした晴れやかな笑顔の表彰台ではなかったね、こんな表彰式も珍しいのではないだろうか。

ヨーロッパチャンピオンのイタリア選手が3回も転んで、可愛そうなくらいだった。

フギュアスケート、昔はヨーロッパが本場のスポーツと思っていたが、今やアジア勢が大躍進ですねぇ。

あ、そう、8位入賞に日本人3人もいた。安藤も鈴木も良くやったと思う。

団体戦があれば金メダル間違いない(男子もそんな気がしていたが)

お楽しみはエキシビジョンと言う事で・・・・。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

25.2.10

Lier市、白鳥が戻ってきた!

今日は白鳥(コブハクチョウ)のニュースがあるのでそれを書きたいのだが、その前にその他の写真も紹介しておきましょう。

Photo-22

昨日から気が付いたのだが、Lier市の駅にはベルギー国旗とフランダース州の旗が掲げられているが半旗になっていた。列車事故の犠牲者に対する弔意を表しているのだろう。

Photo-0018

今日もいつものように、学校帰りの買い物ついでに散歩をした。

ネーテ川に浮かぶ水上カフェ(夏だけ営業している) Photo-30 運河周辺Photo-33 ビスマルクト(旧魚市場)からの美しい建物群Photo-34 そしていつもの水門小屋(Spui)

小屋の入り口の前に白いものが二つあるのが見えますね。Photo-37

そう、コブハクチョウのつがいです。

去年の春、散々このブログで追跡取材した白鳥だろう、去年巣作りをした場所に戻ってきたのだ!

芝をちぎって食べるんだねえ・・・。

戻ってきたとは言うが、遠くへ渡りをしたわけではなく、市を取り囲む運河とかその周辺にいたんだけどね。去年育てた5羽の雛たち(もう成鳥でしょうが)とは離れて暮らすようになっている。

んーー、なんか、いよいよ、いよいよって感じですねぇー、、

春が、もうすぐそこまで来ているという、ワクワク感を感じた。

季節は巡って来る。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

大使館でのコンサート

在ベルギー日本国大使館というところ

その中に「広報文化センター」という、日本文化を紹介する場所がある。

大使館への用事と言うと、領事部への各種書類の申請や取得だと思うが、僕は在留届と運転免許証の翻訳証明をしてもらっただけで、これまで2回しか用事はなかった。

「広報文化センター」には去年のクラリネットコンサートの時も行ったし、あとはブリュッセルへ行ったついでに時間があれば、日本語の新聞や雑誌を読むために立ち寄ったりする事もある。

今回は昨日も書いたようにKatrienの友人夫婦が揃ってベルギーまで来て、リコーダーのコンサートを開くと言うので行ってきました。

タイトルは「日本の古楽器・芸術とヨーロッパの古楽器の架け橋」

日本の古楽器=琴、和太鼓 芸術=バレエ。 ヨーロッパの古楽器=リコーダー(Blokfluit)という組み合わせ、出演者はオール鹿児島県人。   IMG_8513

まずは威勢のいい和太鼓から、「薩摩川内おどり太鼓」

太鼓はブリュッセル日本人学校からの借りものと言う事だったので、本来の音は出ていないと思うが、出演者の元気の良さで来場のお客さんに受けていました。

来場者は日本人が1/3くらいで、あとは日本が好きなベルギー人と言ったところか。

IMG_8524  ドラマ仕立ての踊り付き太鼓演奏

「薩摩川内おどり太鼓」だからねぇ「踊りたい子」もいる。

薩摩川内は「さつませんだい」と読むそうで、僕はカワチと読んでいた。

このメンバーでNHK大河ドラマ「篤姫」の挿入曲の太鼓の音で参加したのだそうだ。IMG_8519  「日高千代子バレエスタジオ」の皆さん。この衣装で「桜」をイメージしたダンス披露した。床がじゅうたんでバレエには向かなかったかもしれない、ベルギー人はバレエを見る目は厳しいと思ったが「ブラボー!」の声も上がるほどだった。IMG_8530

リコーダーをずっと片手に持ち、慣れない英語で出演者たちの紹介や通訳までこなす吉嶺氏(詳細は吉嶺史晴のブログで)、彼は汗だくの感じだったがベルギー人に受けていた。

IMG_8529  リコーダーと和太鼓のコラボレーション

最後の演目で、琴とリコーダーの演奏でバレエにて「鶴 (鶴の恩返し)」を演じたのですが、とても良かった。

琴の演奏者が、ベルギー着までの長旅で体調を崩してしまい、演奏できなかったのが残念でした。(琴の音はCDでカバーした)IMG_8540

鹿児島からの使節団の皆さん、ありがとう!

太鼓の指導者(会長)の有馬さんがとても元気な方で「娘と孫、親子3代で来ました」と喜んでいました。

IMG_8440

使節団の皆さんは6日間しかベルギー滞在がないそうで、その間に演奏活動もあるし観光する時間は少ないと思う。

僕は演奏会に行く前にブリュッセルのグランプラスを観光してきました。

IMG_8438

ブリュッセル市庁舎

IMG_8454

市庁舎と向かい合って建つ「王の家」現在は市立博物館

IMG_8443

ビール博物館などがある広場南側の建物群

ブリュッセルはLier市からは電車で45分くらいかかるので、「行ったついでに何かを見る」のが習慣になっていて、教会や公園めぐりをしている。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

24.2.10

オリンピック見てますか?

バンクーバーオリンピック、いよいよ期待の女子フィギュアスケートが始まったので、さすがに僕も夜中の番組を録画して、今日じっくり見た。

今まではスポーツチャンネルで放送中のものを、何気なく見て「あー、日本人が出てるね、あんまり成績は良くないね」くらいで済ませていたが。

女子フィギュアスケートは日本にいた時からよくTVで見ていたので、選手の顔も分かるし、メダルの有力候補でもあるので、応援のし甲斐もある。大会日程をチェックし、番組プログラムもチェックし、デジコーダーで録画した。

(用語解説?・・デジコーダー=ベルギーのケーブルTV会社の番組を見るためのチューナー兼デジタルレコーダー、、HDDにデジタル録画できるがDVD機能がないので、見終わったら削除しなければならない)

日本勢が後半に出てくる前にアメリカ代表のMirai Nagasuという選手がずっと1位を保っていたので、日本人の名前だが何故にアメリカ代表になっているのだろう?と疑問に思っていたが、オランダ語の解説者はそんな事は意に介さず「アメリカ人のNagasuが1位です」と言っていた(当然か)

日本勢のトップバッターで出てきたのは浅田真央選手、冒頭のトリプルアクセルが高さもあり華麗に飛んだので度肝を抜かれ、大会のレベルを一気に引き上げた。その後の演技ものびのびと華麗に舞い、ほとんどノーミスで終え素晴らしかった!

高い得点が出た直後、キム・ヨナがさらに高得点を出したが、完成度の高いキム・ヨナより、真央の方が素晴らしく楽しく見られた(自分ではひいき目なしと思うのだが…)。

レベルの高い戦いで、相手のミス待ちでは勝てない。

そういう意味で安藤美姫も良くやったと思う。まだメダルの可能性がある、頑張れ!と応援したい。

フリーが楽しみだ。エキシビジョンも楽しみだ!

 

ベルギーで見るオリンピックは、日本人だけを応援するのじゃなく、いろんな国の人が頑張っているのを見て、その表情で選手にとって満足のいく結果だったのかを読み取るのが楽しい。オランダやドイツ、フランス、スイス、フィンランド、ノルウェー、イタリアなどまでお隣の国のように思えて応援したくなる。

スイスやオーストリア、オランダなんて、小さい国だけど結構メダル取ってますね。スイスやオーストリアがスキー種目に強いのは分かるし、オランダは運河が凍るお陰でスピードスケートが盛んなのも分かる。日本にいた時と違う見方で楽しんでいます。

 

さて、今日はオランダ語教室は休みで、ブリュッセルの日本大使館の広報文化センターで日本人によるリコーダーと琴のコンサートがあるので、聴きに行ってきます。

リコーダー奏者の奥様がKatrienの友人と言う事で、招待されているのであるが、コンサート自体は無料です。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

23.2.10

日常生活

火曜日

いつものように電車でメッヘレン(Mechelen)まで行く。

15日のベルギー列車事故の後、あの事故の写真で一躍世界に知れ渡ったベルギー国鉄の2種類の車両。

シルバーは割と新しく、えんじ色(赤っぽい色)は古い。古い車両には衝突防止の自動制御装置が付いていないらしい・・・・。

そんな事からか、近頃、シルバー車両と、えんじ車両を連結した列車が増えているようだ。要するに前2両がシルバーで、後ろ2両がえんじ色と言う列車だ。(とりあえず今できる最善の策と言う事だろう?危険と安全の分散か?)

僕は前方の1両目に乗る人は少なくなるだろうな、と思っていたのだが意外と乗ってますねぇー。

僕はなるべく1-2両目は避けている。

時間には余裕を持って家を出て、早く学校に付いたら、4階にあるカフェテラスで自習をしている。カフェテラスと言っても名前だけで、コーヒーの自動販売機が1台あるだけで、あとは広いスペースにイスとテーブルがあるだけ。

Photo-67

2月14日の写真(列車事故の前日)

両親のいるBrechtへの道、(トラピストビールで有名な)ウエストマル(Westmalle)近郊の直線道路、雪が降った後だったので車の車輪の跡が4本くっきり付いていて、これを外すとスリップの危険がある。

Photo-69

雪の牧場風景。走っている車の車窓から携帯での写真。

もう雪景色は見納めだろう。

最低気温も氷点下にならない日が多くなっている。

その代わり、また独特のベルギー天気で、厚い雲が垂れこめダラダラと雨が多く、ぱっとしない日が続く。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

22.2.10

とんだ茶番、メッヘレン拉致事件

申し訳ない

と、僕まで謝罪しなければならない茶番劇。

前に投稿したメッヘレン駅前での拉致事件の記事は、先ほどのTVニュースによると、18歳の女の子が彼氏と遊んだ後の言い訳で、親に叱られるのが怖くて作り話をしていたと言うのである。

娘の告白を真に受けた親は警察に連絡し、警察は迅速に捜査を始めた。TV局も取材班を派遣し、メッヘレン駅の様子をニュースで流して大変な騒動になったのだが、娘は事の重大さが怖くなって本当の事を打ち明けたのだろう。

これだけ世間を騒がせ、警察に多大な損害を与えた罪は重く、5年間の刑務所行きが妥当だとする弁護士の意見もあったが、どうなる事やら・・・。

束の間の火遊びで、対処の仕方を間違えて大切な青春時代をパァにするか?

ベルギー、いろんな事件事故があるものです。

地震がないのは幸いです。

Het Spuihuis

せめて散歩のときは、きれいな風景を見ていたいものだ。

(2月16日のSpui小屋)

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ

乱闘の後は拉致事件発生

オランダ語教室の「クロッカス休暇」が終わり、学校通いの日常が始まった。いつものようにメッヘレン駅を利用する。

メッヘレン駅、僕が学校から帰る時は、ちょうど学生たちの下校時間で、なぜか大人たちもたくさんいて結構混み合っている。先日、駅構内で若者たちの乱闘事件があったと書いたが、昨日のTVニュースによると、駅前で車を利用した拉致事件があったようなのだ。

Photo-53

駅前で歩いている人を突然車に押し込んで、拉致していったらしい・・・。どんな事情があったかは知らないが、連れ去られた人はその後、犯人のすきを見て逃げ出したと言う。

おいおい!と言う感じだが、大丈夫かよメッヘレン!僕が毎日通う駅が危険地帯とはたまったもんじゃないぜ。

僕は防犯対策のため、ひげを生やし、頭は丸刈りにして、安っぽい服で歩いている。パキスタン人と思われたりするくらいだから、我ながらうまく化けていると思う。

いやいや、化けると言うより、もともと外観を良くする事に興味がないので、自分のスタイルとも言える。

Photo-57

Lier市の遊歩道

オランダ語教室も、相変わらず難しい時間を過ごしている。何名かは普通にオランダ語を話せる人達だからね、「何でここにきているんだろう?」と思うくらいだけど、正式に試験を受けると、うまくいかないようなのだ。

長くベルギーにいるので、日常生活には支障はないが、文法や単語のスペルなどが不得意の様です。

Photo-61

今朝の気温は3℃くらいだったので、昼は10℃近くまで上がったと思う。小鳥のさえずりが今までよりにぎやかに聞こえた。

3-4月からの春の息吹が楽しみだ。

P1300803

去年の6月はこうでした。

こんなにも風景が変わるなんて、沖縄ではなかった事なので、感動します。

もっとおもろいベルギーブログはこちらにほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
もっとおもしろい海外移住話はこちらにほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へ